■人材育成制度の充実
坂下電子光学では、新入社員に対し、専門のスタッフを常任し研修室での研修制度を設け、現場配属前に、必要な知識、技術、資質を身につけております。また、作業に必要な資格の取得研修制度も充実しています。
■職場と家庭、子育ての両立支援
坂下電子光学では、時代ともに変化する女性たちの生活スタイルを支援、応援すべく、「女性が輝く職場」を目指し、出産・育児休暇、子の介護休暇等充実しております。
■障がい者雇用
多様な人財が集い、それぞれの才能や個性を思う存分発揮できる会社を目指して障がい者の積極的な雇用の拡大と新たな職域の開発に取り組んでいます。
■健 康 宣 言
からだの健康として、年に一回全社員が定期健康診断を実施しています。こころの健康としては、年に一度ストレスチェックを実施しています。また、職場の健康として36協定にのっとった労働をしております。
■人 権 保 護
個人の人権と人格を尊重し、人種、宗教、性別、年齢、国籍、言語、障がい等を理由とするあらゆる差別ハラスメントを排除して公正な処遇がされる職場環境をつくります。
■ライセンスの取得
坂下電子光学では、人命にかかわる医療器具の組立作業をする為、品質要素にかかわる作業は各専門ライセンスを取得しないと作業ができない様、規定で定められております。
■ISO9001取得
医療機器における品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001(ISO9001:2015の国際規格)を取得しております。
坂下電子光学では、社会貢献の一環として、被災地への募金活動を行っております。東日本大震災、熊本地震への義援金などサザエさん募金を通じてお届けしております。また3つの工場周辺においてゴミ拾いを実施し、地域に根差したクリーン活動も行い、これからも地域の為に社会貢献活動を継続していきます。
■基 本 方 針
坂下電子光学では、「情報の適切な管理と活用」を掲げております。取引会社や、従業員等の個人情報を適切に管理し、これらの情報を不正に入手しません。また、インターネットを介した情報漏えいやトラブルが社会問題していることを受け、従業員がソーシャルメディアを利用する際の社内ポリシーを策定するなど、情報管理の向上に努めています。
私たちは、日々多くの資源を消費しています。かけがえのない美しい自然、私たちの生活環境を守るためには、一人ひとりが、地球規模での環境悪化に対し、人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、「かけがえのない地球を次世代へつなげていく」という使命感を持ち、全社員一丸となり、豊かな環境を残すために、行動します。
■LED照明の導入
坂下電子光学では、CO2削減を目的に、環境に優しいLED照明を積極的に採用しております。
■安全衛生委員会
坂下電子光学では、社員で安全衛生委員会を組み、二週毎にパトロール、報告会を交互に行い、危険箇所の発見、改善等に取り組み、社内開示し未然に労働災害を防ぐ為努めています。
坂下電子光学株式会社CSR活動2021年版 PDF資料ダウンロードはこちらA4サイズ(3MB)